銀合金インレー

 虫歯が、歯の神経(歯髄)には届かない程度に浅い場合に、失った部分を金属で補う治療です。

 長所 1)硬い      ・・・・どの部位でも使えます。
     2)高価      ・・・・パラジウム、インジウムなどのレアアースの塊です。そのため治療費は金属相場の影響を受けます

 短所 1)手間が多い  ・・・・必ず2回以上通院が必要です。その間削った表面に感染の危険があります。
     2)凍みる     ・・・・歯より熱伝導率が高いので、治療後しばらくは凍みます。
     3)硬すぎる    ・・・・定期検診を怠ると、硬すぎるがゆえの摩耗不足により、歯周病を発症します。
                   また、金属硬化により数年で弾力性が失われ、それによって虫歯の原因になります。
     4)短命      ・・・・歯とは厳密には接着しないので、セメントの寿命が治療の寿命になります。(10年程度)
                   もしセメントがしばらく保ったとしても、金属自体は15年程度で腐食により限界がきます。
                   腐食は、食習慣次第では、さらに短時間(1〜2年)で起こります。
     5)アレルギー  ・・・・金・銀以外の成分は金属アレルギーの原因になりえます。金・銀でも起こる可能性はゼロではありません。
                   免疫反応や、腐食で失われた成分は、体内に蓄積する可能性もあります。
     6)X線診断の障害・・・頭部の断層写真を撮影する場合において、部位によっては診断の障害になります。



金・銀・パラジウム合金 (商品名:キャストウェル) 株式会社ジーシー
    成分表示
       金(Au) ・・・・・・・・・・・12%
       銀(Ag) ・・・・・・・・・・・46%
       パラジウム(Pd) ・・・・20%
       銅(Cu) ・・・・・・・・・・・20%
       その他(亜鉛)
            (イリジウム)
            (インジウム)・・・2%


閉じる